English

吉田虎之助 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄滋賀縣平民
職業衆議院議員(滋賀縣郡部選出)
性別男性
生年月日明治元年八月二十六日 (1868)
親名・続柄 吉田半五郞の二男
家族妻 みき 明三、一〇生、滋賀、平、宇野少進長女
男 孝一 明二〇、一二生
婦 ナミ 明二三、九生、長男孝一妻、島根、平古和文一三女
女 絹江 明三一、一一生
弟 保定 明一〇、一生
弟妻 邦 明一七、一生、弟保定妻、東京、士、高橋安次郞長女
記述部分(略伝)君は滋賀縣平民吉田半五郞の二男にして明治元年八月二十六日を以て生れ同二十一年三月家督を相續す曾て村長縣會議員等に擧けられ同四十一年同縣郡部より衆議院議員に選出せられ現に其任に在り
家族は前記の外四男英康(明三〇、一生)二女雪江(同三五、一二生)三女克子(同四二、二生)甥義一(同四〇、一〇生、弟保定長男)姪信(同四一、一〇生、同長女)甥禮二(同四四、二生、同二男)同智代三(大元、一二生、同三男)あり
姉元江(慶應二、五生)は滋賀縣平民井狩重之方へ入家し妹ガつ(明三、一〇生)は同縣平民奥村雅次郞に姪なを(同八、二生、亡兄角左衛門長女)は京都府平民吉田辰之助に嫁せり
住所・電話番号滋賀、栗太、常盤村
参照人物(親類)
参照次数
読みよしだ とらのすけ
別名
画像を表示