吉井庄左衛門 (4th Edition [January 1915] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 兵庫縣平民 | |
Occupation | 株式會社朝來銀行,株式會社宮田銀行,株式會社廣谷銀行,株式會社大屋銀行各取締役 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 文久三年十月二十三日 (1863) | |
Parent and relation | 吉井庄左衞門の長男 | |
Family | 母 しつ 弘化三、一生、兵庫、平、井上又九郞長女 妻 すゑ 慶應三、一一生、兵庫、平、平尾源太夫妹 養子 厚 明一九、一二生、長女もと夫、兵庫、平、長島善右衞門弟 女 もと 明一九、三生、養子厚妻 弟 丑三郞 明一〇、四生 弟妻 しん 明一八、二生、弟丑三郞妻、兵庫縣人田治米吉右衞門二女 姉 とく 文久元、七生 | |
Biography | 君は亡先代吉井庄左衞門の長男にして文久三年十月二十三日を以て生れ明治三十二年六月家督を相續す同三十三年四月先代の名を襲く現時前揭諸銀行の重役として知らる 家族は尚孫鮮子(明四三、一〇生、養子厚長女)同正子(大二、五生、同二女)甥正清(明四三、九生、弟丑三郞長男)あり 二女なか(同二三、九生)は兵庫縣平民平尾源太夫長男令太郞に嫁し弟卯四郞(同一二、七生)は分家し妹とみ(同一四、七生)は兵庫縣人亡小林源藏の絶家を再興せり | |
Address phone | 兵庫、養父、糸井村 | |
Relative | 平尾源太夫,田治米吉郞右衞門 | |
Degree | 4 (except※3) | |
Pronounciation | よしい しょうざえもん | |
Another name |