English

鴨下松次郞 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級正五位、勳四等
爵位・身分・家柄東京府士族
職業農事試驗場技師
性別男性
生年月日文久元年十二月十五日 (1862)
親名・続柄 鴨下緝の長男
家族妻 萬壽 明三、一生、高知、士、深尾健長女
男 寬 明三〇、二生
弟 安吉 慶應三、一生
弟妻 鹿衛 明一一、八生、弟安吉妻、高知、士、橫山董三女
姪 絹 明三二、二生、弟安吉長女
記述部分(略伝)君は高知縣士族鴨下緝の長男にして文久元年十二月十五日を以て生る明治二十三年五月農商務省技手試補となり同二十四年八月同技師に進み同三十三年四月農事取調の爲め歐洲各國を巡視し歸朝の後農事試驗場技師に任せられ現に其職にあり
家族は前記の外姪花(明三四、一〇生、弟安吉二女)甥均(同三六、一一生、同長男)姪豊(同三八、九生、同三女)同秋(同四一、一〇生、同四女)同壽美子(同四四、九生、同五女)同美代(大二、二生、同六女)あり
弟義三郞(明三、一二生)は其妻子と共に分家せり
住所・電話番号東京、四谷、北伊賀町二八
参照人物(親類)
参照次数
読みかもした まつじろう
別名
画像を表示