English

柿崎欽吾 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄大阪府士族
職業辯護士、大阪府會議員、大阪商業會議所特別議員
性別男性
生年月日文久三年正月十二日 (1863)
親名・続柄 田所嘉文の長男
家族妻 〓か子 慶應元、九生、東京、平、外山代右衛門長女
養子 嘉男 明二七、三生、大阪、士、田所留三長男
記述部分(略伝)君は舊幕臣田所嘉文の長男にして文久三年正月十二日を以て生れ後ち先代柿崎源吉郞の養子となり家督を相續す明治二十一年帝國大學法科大學を卒業して法學士の稱號を得判事に任せられて東京大阪各地方裁判所判事に歷補す同二十四年官を辭して辯護士となり事務所を大阪市に開設し爾來一般訴訟事務に從事せり學殖深く又東西の法理に通し關西辯護士界に於て夙に其名を知らる曾て市民の輿望を擔ひて市會議員に推さる現時尚大阪府會議員大阪商業會議所特別議員及大阪商船株式會社大阪毛斯倫株式會社株式仲買人組合等各種團體の法律顧問を兼ぬ
住所・電話番号大阪、西、土佐堀二ノ三 電話長土佐堀五〇一
参照人物(親類)
参照次数
読みかきざき きんご
別名
画像を表示