Japanese

片岡丈人 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.男爵、東京府華族
Occupation
Gender男性
Birthday明治三十六年十二月七日 (1903)
Parent and relation 人見新助の二男
Family養母 ソト 慶應三、正生、石川、士、松平康德妹
姉 あい 明三一、九生、養父利和養子、東京、平、人見新助二女
Biography當家は先代利和より家名を揚く利和は舊高知藩士永野源三郞の二男にして天保七年十月十日を以て生れ後同藩士那須利家の養子となり明治七年養母の家姓を冐して片岡と改む明治維新以來宮中に仕へて侍從となり精勤一日の如く常に聖上に扈從し或は各所に派遣せらる同三十三年特に華族に列し男爵を授けられ同四十一年十一月病を以て卒す君其後を承く
君實は東京府平民人見新助の二男にして明治三十六年十二月七日を以て生れ同三十八年二月先代の養子となり襲爵仰付らる
養姉珊(安政二、二生、亡養父利和養女)は男爵藤村義朗先代紫郞に嫁せり
Address phone東京、赤坂、檜町二〇
Relative男爵藤村義朗,人見新助
Degree2 (except※2)
Pronounciationかたおか たけと
Another name
View a digital image