Japanese

鏡保之助 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade正五位、勳四等
Title/ Family rank etc.東京府士族
Occupation朝鮮總督府勸業模範場技師
Gender男性
Birthday明治元年四月二十八日 (1868)
Parent and relation 中川專之助の三男
Family養父 光照 天保一〇、八生
妻 タケ 明一六、九生、東京、平、中野義房養女
男 都夫 明三八、一二生
養妹 アキ 明二三、九生、養父光照四女
Biography君は靜岡縣士族中川專之助の三男にして明治元年四月二十八日を以て生れ同二十一年三月先代光照の養子となり同三十四年四月家督を相續す先是同二十三年東京帝國大學農科大學を卒業して農學士の稱號を得後官海に身を投し現時朝鮮總督府勸業模範場技師たり
家族は前記の外次女春枝(明三六、二生)四男朝夫(大元、八生)あり
養妹フジ(明一九、七生)は靜岡縣人中川專之助四男千吉に嫁せり
Address phone朝鮮、水原
Relative
Degree
Pronounciationかがみ やすのすけ
Another name
View a digital image