川上俊介 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 鹿兒島縣士族 | |
職業 | 株式會社浪速銀行東京支店長主事、株式會社常盤商會、東京瓦斯電氣工業株式會社各取締役、臺灣赤糖株式會社監査役 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治三年十二月十二日 (1871) | |
親名・続柄 | 川上親鄕の二男 | |
家族 | 妻 豐子 明一四、一一生 男 幸吉 明三九、六生 | |
記述部分(略伝) | 君は鹿兒島縣人川上親鄕の次男にして明治三年十二月十二日を以て生る同三十六年京都帝國大學法科大學を卒業して法學士の稱號を得直に株式會社浪速銀行に入り行務に鞅掌す同三十八年歐米に航し在留三年先進文明國の銀行事業を視察し同四十一年歸朝して浪速銀行に復し同四十二年東京支店長に擧けられ現に其職にあり又前記諸會社の重役を兼ぬ 家族は尚二男俊高(明四一、九生)長女幸子(同四二、一〇生)あり | |
住所・電話番号 | 東京、麻布、櫻田町七一 電話長芝四七三七 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | かわかみ しゅんすけ | |
別名 |