川端虎三郞 (4th Edition [January 1915] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 東京府平民 | |
Occupation | 株式會社生秀館取締役 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治十三年八月一日 (1880) | |
Parent and relation | 川端玉章の二男 | |
Family | 母 〓し 安政六、一二生、東京、平、佐々木了玄長女 妻 たけ 明一九、四生、茨城、平、小山己太郞妹 妹 〓く 明二〇、二生 妹 キン 明二九、二生 妹 トオ 明三三、四生 | |
Biography | 君は畫伯故川端玉章の次男にして明治十三年八月一日を以て生る夙に早稻田大學に學ひ後實業界に投し曩に同志と圖り日本公會社なるものを設立し又生秀館美術店の代表員として社運の發展に盡瘁し後同館の株式組織に變更せらるゝや擧けられて其取締役となり現に其任にあり 妹きよ(明二五、九生)は東京府平民龍居賴三長男松之助に嫁し弟茂章(同一六、三生)は其妻治(同二二、三生、東京府人橫山軍治三女)を從へて分家せり | |
Address phone | 東京、北豊島、巢鴨町上駒込八五 電話下谷五八七六 | |
Relative | 龍居賴三 | |
Degree | 2 (except※2) | |
Pronounciation | かわばた とらさぶろう | |
Another name |