加藤純吾 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 東京府士族 | |
職業 | 諸機械製造業、加藤工塲 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 慶應二年十月二十日 (1866) | |
親名・続柄 | 有馬純薰の二男 | |
家族 | 養父 小三郞 天保一二、八生 妻 たけ 明一五、八生、茨城、士、國友武貴三女、東京女學館出身 男 元 明三四、九生 | |
記述部分(略伝) | 君は宮崎縣士族有馬純薰の二男にして慶應二年十月二十日を以て生れ明治三十一年七月東京府士族加藤小三郞の養子となり同三十二年六月家督を相續す夙に東京高等工業學校を卒業し加藤工場を設け諸機械の製造を業とす 家族は前記の外長女登美(明三六、三生)二男仁(同三七、一二生)二女すみ子(同四一、八生)三女陽子(同四三、一二生)四男純(大二、一生)あり 三男長(明三九、一一生)は東京府平民守屋氏の絶家を再興せり | |
住所・電話番号 | 東京、京橋、南本鄕町三 電話京橋三五七七 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | かとう じゅんご | |
別名 |