English

飯田三治 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄東京府平民
職業ルナパーク株式會社取締役、東京米穀商品取引所監査役
性別男性
生年月日安政二年一月十八日 (1855)
親名・続柄 飯田辨造の三男
家族男 耕作 明二〇、四生
婦 ミツ 明二六、九生、北海道、平、加藤岩吉長女
男 靜男 明二八、二生
記述部分(略伝)君は大分縣士族亡飯田辨造の三男にして安政二年一月十八日を以て生れ明治七年九月分家して一家を創立す明治五年東京に出で〻福澤諭吉に師事し慶應義塾に學び卒業の後大分縣中津中學校に教鞕を執りしが同十六年時事新報記者となり後實業界に投じ靜岡取引所專務理事となり同二十九年東京米穀取引所理事に推さる三十二年歌舞伎座株式會社の傾倒せんとするや同會社專務理事となり其整理をなして社運を恢愎すること前後二回に及ぶ又馬匹の改良を企圖し東京馬匹改良株式會社を創立して府下目黑に競馬所を設け推されて其常務取締役となれり現時ルナパーク株式會社取締役及東京米穀商品取引所監査役として知らる
家族は前記の外孫正治(大二、四生、長男耕作長男)あり
長女ムラ(明一七、八生)は東京府平民田中武雄に嫁せり
住所・電話番号東京、芝、三田綱町一 電話芝一〇五四
参照人物(親類)田中武雄
参照次数1 (※なし1)
読みいいだ さんじ
別名
画像を表示