渡邊勘十郞 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | 勳六等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 東京府平民 | |
職業 | 東京市收入役、第二部會計課長 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 元治元年十月十七日 (1864) | |
親名・続柄 | 今井紋平の四男 | |
家族 | 妻 乕雄 明一四、五生、東京、士、關要三郞妹 男 大五郞 明三八、三生 女 清子 明三二、五生 | |
記述部分(略伝) | 君は大分縣平民今井紋平の四男にして元治元年十月十七日を以て生れ後先代亡左久郞の養子となり家督を相續す夙に米國に遊學し歸朝後海外渡航會社を興し故星亨に知られ政界に馳驅せり現時東京市收入役たり曾て東京市より衆議院議員に選はる 家族は前記の外二女高子(明三三、四生)三女峰子(同三四、五生)四女秀子(同三六、二生)五女豐子(同三九、一一生)二男雄七郞(同四一、八生)三男平八郞(同四二、八生)あり | |
住所・電話番号 | 東京、赤坂、青山南町六ノ一一六 電話芝二七八 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | わたなべ かんじゅうろう | |
別名 |
人事興信録
- 初版 [明治36(1903)年4月]
- 第4版 [大正4(1915)年1月]