岡田信太郞 (4th Edition [January 1915] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 兵庫縣士族 | |
Occupation | 岡田合名會社代表社員,質商 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治二年二月七日 (1869) | |
Parent and relation | 岡田重弘の長男 | |
Family | 妻 きぬ 明元、六生、京都、士、山崎次富長女 男 重任 明二一、四生 女 貞子 明三一、二生 妹夫 宇之助 明五、一二生、妹とみ夫、兵庫、平、原丈之助弟 妹 季 明一二、九生 | |
Biography | 君は兵庫縣士族岡田重弘の長男にして明治二年二月七日を以て生れ同十六年十二月父重弘隱退により家督を相續す現に岡田合名會社代表社員として質商を營む 家族は前記の外姪瀧子(明三六、一一生、妹季二女)あり 父重弘(天保七、八生)は母すゞ(同十年生)と共に養子謙二郞(明四、四生、京都、平、藤林謙造弟)は其妻しげ(同一四、七生、兵庫、平、山崎次貞長女)と共に各分家し叔母わさ(弘化三、八生)も亦分家し長女禮子(明二八、一生)は分家父重弘に姪光子(同三四、一生、妹季長女)は妹夫宇之助に各養子となれり | |
Address phone | 神戸、仲町二ノ七二 電話本局三九七六 | |
Relative | 岡田宇之助 | |
Degree | 3 (except※3) | |
Pronounciation | おかだ しんたろう | |
Another name |