English

岡田啓介 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級正五位、勳三等、功四級
爵位・身分・家柄東京府士族
職業海軍少將、佐世保海軍工廠造兵部長
性別男性
生年月日明治元年一月二十日 (1868)
親名・続柄 岡田喜藤太の長男
家族母 波留 弘化元、一一生
妻 イク 明一五、六生、鹿兒島、士、迫水久成妹
男 貞外茂 明四一、三生
弟 喜文 明七、一一生
弟妻 富子 明一八、一生、弟喜文妻、埼玉、士、黑川幸吉妹
記述部分(略伝)君は福井縣士族亡岡田喜藤太の長男にして明治元年一月二十日を以て生れ同十六年十二月家督を相續す二十二年四月海軍兵學校卒業二十三年七月海軍少尉に任し正八位に叙せらる爾來累進して大正二年十二月海軍少將に陞り現時佐世保海軍工廠造兵部長の職に在り其間高千穗比叡冨士敷島各艦及對島水雷隊敷設部佐世保水雷團長崎水雷隊各分隊長海軍水雷術練習所教官海軍々令部第三局々員海軍大學校教官八重山千歳春日朝日各艦副長海軍水雷學校長春日鹿島各艦長海軍省人事局々員等に歷補せり曩に日清日露事件の功に依り勳三等に叙し功四級金鵄勳章を賜はる
家族は前記の外長女田鶴(明三七、二生)二女萬龜(同四三、二生)あり
妹登美穗(同二〇、四生)は奈良縣平民蓼原三雄に嫁せり
住所・電話番号佐世保、上矢岳一一
参照人物(親類)
参照次数
読みおかだ けいすけ
別名
画像を表示