大森治郞兵衛 (4th Edition [January 1915] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 京都府平民 | |
Occupation | 株式會社藏經書院取締役,柏屋,和洋紙商 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 弘化二年七月二十二日 (1845) | |
Parent and relation | 杉原治郞兵衛の長男 | |
Family | 妻 この 安政五、一二生、京都、平、近藤卯助長女 男 治三郞 明九、七生、合資會社丸柏洋紙店業務擔當社員 婦 チサ 明一五、一生、長男治三郞妻、京都府人齋藤宗太郞妹 男 長四郞 明二〇、二生 女 重 明二三、七生 女 愛 明二九、四生 女 朝 明三二、三生 | |
Biography | 君は京都府平民杉原治郞兵衛の長男にして弘化二年七月二十二日を以て生れ明治六年六月先代大森葉なの養子となり同十年七月家督を相續す洋紙商を營み屋號を柏屋と稱し方今直接國税四百二十圓を納む又株式會社藏經書院取締役たり 家族は前記の外孫章(明三九、一〇生、長男治三郞長男)同春(同四一、四生、同二女)同喬(同四二、六生、同二男)同照(同四四、六生、同三女)同三郞(同四五、七生、同三男)あり 三男猶三郞(同一六、七生)は京都府人廣瀨いさの養子となれり | |
Address phone | 京都、下京、五條通、東洞院西入 電話長下七三七 | |
Relative | ||
Degree | ||
Pronounciation | おおもり じろべえ | |
Another name |