小山田信藏 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
| 位階・勲等・功級 | 勳四等 | |
|---|---|---|
| 爵位・身分・家柄 | 茨城縣士族 | |
| 職業 | 衆議院議員(水戸市選出) | |
| 性別 | 男性 | |
| 生年月日 | 明治三年十月一日 (1870) | |
| 親名・続柄 | 小山田勝貞の長男 | |
| 家族 | 妻 米子 明八、一〇生、子爵土岐賴敏姉 男 信勝 明四〇、四生 | |
| 記述部分(略伝) | 君は舊水戸の名臣小山田勝貞の長男にして明治三年十月一日を以て生れ明治三十六年五月家督を相續す夙に經濟學を修め實業界に入り大阪電燈株式會社を創立し又大阪鐵道株式會社の大株主となりて巨利を博す又北海道炭礦鐵道會社の取締役たりしことあり後推されて衆議院議員たること三回現に其任にあり立憲政友會に屬す日露事件の功により勳四等に叙せられ旭日小綬章を賜はる 家族は前記の外長女春(明三六、三生)二女多嘉子(同四三、八生)次男信豐(大二、九生)あり 弟純(明一五、八生)は分家せり | |
| 住所・電話番号 | 東京、本鄕、眞砂町一五 電話長下谷一四二 | |
| 参照人物(親類) | 子爵土岐賴敏、※子爵大久保立 | |
| 参照次数 | 2 (※なし1) | |
| 読み | おやまだ しんぞう | |
| 別名 | ||