Japanese

伊東義五郞 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade正四位、勳二等、功三級
Title/ Family rank etc.男爵、東京府華族
Occupation海軍中將,貴族院議員
Gender男性
Birthday安政五年五月十六日 (1858)
Parent and relation 伊東賢治の四男
Family妻 滿里子 明四、七生、佛國海軍武官フラパアズ嫡女
男 義節 明三三、三生
女 不二子 明二六、二生
女 清子 明二八、一生
Biography君は長野縣士族伊東賢治の四男にして安政五年五月十六日を以て生る明治十四年海軍少尉に任し爾來累進して同三十八年海軍中將に昇進し同四十年華族に列し男爵を授けらる其間同十七年軍事視察の爲め佛獨兩國に差遣せられ同二十一年歸朝後高千穗砲術長海軍參謀部員常備艦隊參謀比叡大和葛城の各副長となり日清戰役に際しては海軍大臣副官となり勳功あり海軍省主事佛國公使館附敷島艦長常備艦隊司令官橫須賀鎭守府艦政部長竹敷要港司令官等に歷補し休職仰付らる現に貴族院議員たり
家族は前記の外四女千代子(明三五、一二生五女文子(同四四、八生)あり
長女櫻子(同二二、九生)は佛國シヤール、ルーヴヱ長男アンリーオーギウスト、マルセルルーウエに嫁せり
Address phone東京、麻布、霞町二二 電話芝九二四
Relative
Degree
Pronounciationいとう よしごろう
Another name
View a digital image