Japanese

千澤專助 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.東京府平民
Occupation合資會社下谷銀行,株式會社東洋財蓄銀行各頭取
Gender男性
Birthday安政四年四月四日 (1857)
Parent and relation 千澤房泰の長男
Family妻 うた 文久元、四生、東京、平、田中長兵衞妹
養子 平三郞 明元、一二生、長女まさ夫、大阪、平、岡ゑん長男
女 まさ 明一一、三生、養子平三郞妻
女 經子 明三一、七生
Biography君は東京府平民亡千澤房泰の長男にして安政四年四月四日を以て生る幼名を重次郞と稱す後專助と改む祖業を繼て米商を營み曾て東京米穀組合頭取に推され又區會議員に推選せらる明治二十六年忍商店を創立して銀行業を營み後組織を合資會社とし下谷銀行と改稱し其頭取となる後東京市參事會員に推擧されし事あり現時下谷銀行及東洋貯蓄銀行各頭取たり
二女清(明一六、一〇生)は釜石田中製鐵所技師中大路氏道に三女長(同二四、三生)は東京府平民千葉松兵衞長男直五郞に嫁せり
Address phone東京、下谷、茅町二ノ一〇 電話下谷七四一
Relative田中長兵衞,千葉松兵衞
Degree3 (except※2)
Pronounciationちざわ せんすけ
Another name重次郞
View a digital image