English

伊藤久次郞 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級從五位、勳五等
爵位・身分・家柄島根縣士族
職業判事、浦和地方裁判所長
性別男性
生年月日慶應三年六月二日 (1867)
親名・続柄 伊藤博教の二男
家族父 博教 天保八、一一生、現戸主
母 マス 弘化元、七生、島根、士、濱田一佐二女
妻 ヨシ 明二五、一一生、秋田、士、山田幹四女
男 高明 明四四、一生、
妹 マツ 明六、五生
記述部分(略伝)君は島根縣士族伊藤博教の二男にして慶應三年六月二日を以て生る夙に東京法學院を卒業して辯護士となり明治二十七年判事に任せられ東京控訴院東京地方裁判所部長等に歷補し大正二年四月浦和地方裁判所所長に轉補し現に其職にあり
家族は尚長女明子(明三五、一一生)二女繁子(同三八、五生)三女博子(同四一、四生)二男國臣(大二、一〇)生あり
甥精一(明一六、三生、兄勝之丞庶子男)は分家し庶子女マサ(同二七、一二生)は其生母なる島根縣士族加田チヨ方へ入家せり
住所・電話番号埼玉、北足立、浦和町
参照人物(親類)
参照次数
読みいとう きゅうじろう
別名
画像を表示