English

井内金太郞 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級正五位、勳三等、功四級
爵位・身分・家柄山形縣士族
職業海軍少將
性別男性
生年月日慶應二年五月十八日 (1866)
親名・続柄 井内清九郞の長男
家族母 ふさ 弘化元、四生
妻 みさ 明二、一生、山形、士、小泉才助二女
男 清雄 明二九、三生
女 きみ 明三〇、七生
記述部分(略伝)君は山形縣士族亡井内清九郞の長男にして慶應二年五月十八日を以て生れ明治二十一年八月家督を相續す明治十九年十二月海軍兵學校を卒業し同二十一年四月海軍少尉に任じ爾來累進して海軍少將に陞任す其間鳳翔筑紫比叡須磨笠置淺間各航海長海軍兵學校同大學校各教官水路部軍令部各部員軍令部參謀松江丸武藏各艦長等に歷補し笠置回航の際は米國へ又軍事視察の爲め浦鹽斯德へ出張す同四十三年十二月海軍水路部測器科長に補せられしが大正三年五月待命仰付けらる
家族は尚四女こう(明三四、五生)三男清(同三八、五生)あり
弟太郞(同八、一二生)は分家し妹つね(同一五、五生)は山形縣人島熊太郞養子眞一に長女りう(同二四、一二生)は同縣平民名古屋十郞に妹なつ(同二、七生)は同縣士族瀨原田源之助に嫁せり
住所・電話番号東京、牛込、矢來町四
参照人物(親類)
参照次数
読みいのうち きんたろう
別名
画像を表示