堀内秀太郞 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正五位、勳四等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 石川縣士族 | |
職業 | 北海道廳内務部長 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治六年十月十一日 (1873) | |
親名・続柄 | 堀内茂成の長男 | |
家族 | 父 茂成 嘉永六、八生、現戸主 母 りう 安政五、二生、石川、士、吉田豐治長女 妻 滋代 明一九、五生、福岡、士、山本德三郞二女 男 浩 明三八、九生 | |
記述部分(略伝) | 君は石川縣士族堀内茂成の長男にして明治六年十月十一日を以て生る同三十一年七月帝國大學法科大學を卒業し法學士の稱號を得内務屬となり三十三年六月臨時檢疫局事務官に任し爾來警察監獄學校教授内務省參事官神奈川縣參事官同縣事務官德島縣事務官大阪府事務官同内務部長等に歷任し現今北海道廳内務部長たり 家族は前記の外長女貞子(明三七、五生)二男恭二(同四〇、一一生)三男明(同四二、一一生)四男正道(大元、一〇生)あり | |
住所・電話番号 | 札幌、北一條西六丁目一官舍 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | ほりうち ひでたろう | |
別名 |
人事興信録
- 第4版 [大正4(1915)年1月]
- 第8版 [昭和3(1928)年7月]