林紀一郞 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 東京府士族 | |
職業 | 資産家 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治三十三年一月一日 (1900) | |
親名・続柄 | 林謙三の長男 | |
家族 | 祖母 八重 天保一四、八生、寺田鐙太郞長女 母 みの 明八、五生、東京、士、松坂凞三女 姉 園子 明三〇、二生 姉 理枝子 明三一、一〇生 | |
記述部分(略伝) | 君は前代議士辯護士故林謙三の長男にして明治三十三年一月一日を以て生れ同四十四年九月家督を相續す資産家にして所得税千二百餘圓を納む 家族は尚妹博子(明三五、八生)同桂子(同三八、三生)弟達次郞(同三九、五生)妹季子(同四三、四生)あり | |
住所・電話番号 | 東京、芝、白金志田町八二 電話芝一五二〇 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | はやし きいちろう | |
別名 |
人事興信録
- 第4版 [大正4(1915)年1月]
- 第8版 [昭和3(1928)年7月]