林市藏 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | 從四位、勳三等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 熊本縣士族 | |
職業 | 東洋拓殖株式會社理事 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治三年十一月二十八日 (1871) | |
親名・続柄 | 林愼藏の長男 | |
家族 | 妻 しげ 明一一、一〇生、靜岡縣人市河彦三妹 男 太郞 明三七、九生 | |
記述部分(略伝) | 君は熊本縣士族亡林愼藏の長男にして明治三年十一月二十八日を以て生れ同七年五月家督を相續す同二十九年東京帝國大學法科大學政治科を卒業し法學士の稱號を受け官界に入り警察監獄學校教授兼内務省參事官新潟縣事務官等に歷任し明治四十一年東洋拓殖株式會社の成立に際し官を罷めて入社し理事として經營に努む 家族は尚長女喜惠(明三五、六生)二女みゑ(同四二、四生)四男英三郞(同四三、一一生)三女千惠子(大元、一二生)あり | |
住所・電話番号 | 朝鮮、京城、西小門通一六 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | はやし いちぞう | |
別名 |
人事興信録
- 第4版 [大正4(1915)年1月]
- 第8版 [昭和3(1928)年7月]