原敬 (4th Edition [January 1915] )
Rank/ Honors/ Grade | 正三位、勳一等 | |
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 岩手縣平民 | |
Occupation | 大臣禮遇,衆議院議員(盛岡市選出),立憲政友會總裁 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 安政三年二月九日 (1856) | |
Parent and relation | ||
Family | 妻 あさ 明四、四生、東京、平、菅野彌太郞女 養子 貢 明三五、七生、岩手、士、上田常記二男 | |
Biography | 君は岩手縣士族原恭の弟にして安政三年二月九日を以て生れ明治八年六月分家して一家を立つ幼にして東京に出て佛語學を講修し次て司法省法律學校に學ひ報知新聞社に入り編輯に從事す後外務省通商局長朝鮮公使外務次官等の榮職に歷任し後大阪每日新聞社長となる三十三年星亨の後を承け遞信大臣に任す後去つて民間に下り立憲政友會に入り其總務委員と爲り三十五年盛岡市より推されて衆議院議員となり三十九年一月西園寺内閣の組織せらるゝや再ひ入りて内務大臣に任し四十一年七月罷む明治四十四年第二次西園寺内閣の組織せらるゝや三度臺閣に列し内務大臣となり鐵道院總裁を兼ぬ更に山本内閣に入りて内務大臣たり大正三年四月職を辭して野に下り特に大臣禮遇を賜ふ衆議院議員に當選すること六囘現今政友會總裁に推さる | |
Address phone | 東京、芝、芝公園七號ノ四 電話芝六八 | |
Relative | ||
Degree | ||
Pronounciation | はら たかし | |
Another name |
JINJIKOSHINROKU (who's who)
- First Edition [April 1903]
- 4th Edition [January 1915]