English

關野謙吉 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級正五位、勳三等、功四級
爵位・身分・家柄東京府平民
職業海軍少將、侍從武官
性別男性
生年月日慶應元年九月十九日 (1865)
親名・続柄 關野清一の二男
家族妻 さだ 明三、一〇生、兵庫、士、粟津昌國長女
甥 清 明三一、二生
女 滿喜 明二八、二生、府立第三高等女學校出身
記述部分(略伝)君は東京の人關野清一の二男にして慶應元年九月十九日を以て生れ明治二十二年二月分家して一戸を創立す夙に海軍に志し同十九年海軍兵學校を卒業し同二十一年海軍少尉となり同二十四年二月海軍大學校を卒業し爾來大和嚴島筑紫各艦分隊長呉及佐世保の各海兵團分隊長橫須賀水雷隊攻擊部艇長海軍兵學校砲術教官敷島廻航員八島砲術長八島副長海軍教育本部員海軍省文庫主管大和艦長軍事參議院幹事出雲伊吹朝日各艦長等に歷補し同四十五年東宮武官となり續いて大正元年侍從武官となり海軍少將に任ぜらる
家族は前記の外二女靜(明三四、三生)二男武夫(同三七、一〇生)三女壽(同四〇、一二生)三男英夫(同四三、二生)四女さよ(大二、三生)あり
住所・電話番号東京、麻布、材木町六六 電話芝四三九九
参照人物(親類)
参照次数
読みせきの けんきち
別名
画像を表示