關根正直 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | 從五位、勳五等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 東京府平民 | |
職業 | 文學博士、東京高等女子師範學校教授 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 萬延元年三月三日 (1860) | |
親名・続柄 | 關根七兵衞の長男 | |
家族 | 妻 ムツ 明七、一生、石川、士、宇野順藏妹 男 秀雄 明二八、九生 | |
記述部分(略伝) | 君は東京の人故關根七兵衞の長男にして萬延元年三月三日を以て生る明治二十三年十一月父隱居に依て家督を相續す同十九年東京大學古典講習科圖書課を卒業して古典學者として其の名を馳せ華族女學校教授學習院教授等に歷任し現時東京高等女子師範學校教授たり同四十二年文學博士の學位を受く著書尠からず 家族は前記の外二男俊雄(明三九、九生)五女久子(同四〇、一〇生)六女慶子(同四二、一〇生)三男正雄(大元、八生)あり | |
住所・電話番号 | 東京、本鄕、森川町一 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | せきね まさなお | |
別名 |
人事興信録
- 初版 [明治36(1903)年4月]
- 第4版 [大正4(1915)年1月]
- 第8版 [昭和3(1928)年7月]