關信之介 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | 勳四等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 茨城縣平民 | |
職業 | 衆議院議員(茨城縣郡部選出)、辯護士 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 嘉永六年二月二十九日 (1853) | |
親名・続柄 | 關文雄の二男 | |
家族 | 男 尚 明一四、九生 養子 やす 明一八、一二生、茨城、士、重松好善四女 | |
記述部分(略伝) | 君は茨城縣平民亡關文雄の二男にして嘉永六年二月二十九日以て生れ明治十六年十二月分家して一家を創立す夙に法律學を修め永く辯護士の業に從ひ代言人組合會長水戸辯護士組合會長に推され又水戸市會議員茨城縣會議員に擧げらる衆議院議員に當選すること十回現に政友會所屬の代議士たり | |
住所・電話番号 | 東京、麻布、本村町一一六 電話芝五五一四 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | せき しんのすけ | |
別名 |
人事興信録
- 初版 [明治36(1903)年4月]
- 第4版 [大正4(1915)年1月]