English

芹澤多根 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄靜岡縣平民
職業株式會社芹澤銀行、株式會社駿豆銀行、株式會社東駿銀行、株式會社伊豆銀行、株式會社御厨銀行、株式會社産業銀行、株式會社駿豆新聞社、佐野原委托倉庫株式會社、駿豆電氣鐵道株式會社各取締役、御殿場馬車鐵道株式會社、福聚倉庫株式會社各監査役
性別男性
生年月日明治十年七月二十七日 (1877)
親名・続柄 芹澤伊三郞の長男
家族父 伊三郞 天保九、八生、株式會社芹澤銀行頭取、株式會社三島商業銀行取締役
妻 きわ 明九、六生、靜岡、平、勝俣嘉市郞妹
男 岩夫 明二九、一一生
記述部分(略伝)君は靜岡縣平民芹澤伊三郞の長男にして明治十年七月二十七日を以て生れ同二十一年八月家督を相續す方今前揭諸會社の重役として知らる
妹さく(明一八、七生)は靜岡縣平民勝俣嘉市郞長男瀧雄に嫁し弟清根(同一三、三生)は其妻りつ(同一六、一一生、靜岡、平、服部榮治郞長女)及ひ其子と共に分家せり
住所・電話番号靜岡、駿東、泉村藤畑
参照人物(親類)
参照次数
読みせりざわ たこん
別名
画像を表示