清崟太郞 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 靜岡縣平民 | |
職業 | 衆議院議員(靜岡縣郡部選出)、東京市會議員 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治七年三月三日 (1874) | |
親名・続柄 | 清宗内の四男 | |
家族 | 妻 いさ 明一一、九生、靜岡、平、井出重作長女 男 鄕治 明二九、一二生 | |
記述部分(略伝) | 君は靜岡縣平民清宗内の四男にして明治七年三月三日を以て生れ同十三年一月先代藤平の養子となり同十六年一月家督を相續す夙に東京專門學校に學び東京市吏員を命ぜられ市長祕書役となる又臨時治水調査會委員被仰付明治四十五年靜岡縣郡部より選ばれて衆議院議員となり現に其職にあり又東京市會議員たり立憲政友會に屬す 家族は尚ほ三男保(明三二、一二生)長女品子(同三七、四生)四男雪夫(同四一、六生)あり | |
住所・電話番号 | 東京、麻布、森元町一ノ二八 電話長芝二〇六八 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | せい きんたろう | |
別名 |