百瀨理十郞 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 長野縣平民 | |
職業 | 株式會社新村銀行頭取 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 天保十年十二月十二日 (1840) | |
親名・続柄 | 百瀨爲次郞の長男 | |
家族 | 妻 さひ 嘉永二、八生、長野、平、丸山仙四郞二女 男 義硬 明八、四生、現戸主 婦 志津惠 明一六、二生、長男義硬妻、長野縣人百瀨清治長女 叔母 せつ 嘉永四、五生、亡叔父康次妻 | |
記述部分(略伝) | 君は長野縣人亡百瀨爲次郞の長男にして天保十年十二月十二日を以て生る現時株式會社新村銀行頭取として知らる 家族は尚孫幸枝(明三四、五生、長男義硬長男)同裕(同三七、九生、同長男)同元晴(同四〇、三生、同二男)同希那惠(同四三、一生、同二女)同武子(大二、二生、同三女)あり 長女さとへ(慶應二、九生)は長野縣平民轟亨に嫁せり | |
住所・電話番号 | 長野、東筑摩、波多村 | |
参照人物(親類) | 轟亨 | |
参照次数 | 1 (※なし1) | |
読み | ももせ りじゅうろう | |
別名 |