久田益太郞 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
| 位階・勲等・功級 | ||
|---|---|---|
| 爵位・身分・家柄 | 東京府士族 | |
| 職業 | 合名會社鴻池銀行副支配人兼東京支店長 | |
| 性別 | 男性 | |
| 生年月日 | 明治三年一月二十六日 (1870) | |
| 親名・続柄 | 久田升美の長男 | |
| 家族 | 母 いその 弘化二、八生、和歌山、平、阪田猶八長女 妻 ツネ 明一一、二生、東京、平、岩名政吉長女 男 鐵夫 明三二、八生 | |
| 記述部分(略伝) | 君は和歌山縣士族久田升美の長男にして明治三年一月二十六日を以て生る幼にして鴻池家に仕へ業務の餘暇中學校に學ひ進んて關西法律學校に入り業卒へて後同家銀行部に勤務し漸次重用せられて同行副支配人兼東京支店長の要職を占むるに至れり 家族は前記の外長女幸子(明三四、四生)二男嘉夫(同三六、二生)あり | |
| 住所・電話番号 | 東京、日本橋、南茅場町一二 電話浪花三六九 | |
| 参照人物(親類) | ||
| 参照次数 | ||
| 読み | ひさだ ますたろう | |
| 別名 | ||
人事興信録
- 初版 [明治36(1903)年4月]
- 第4版 [大正4(1915)年1月]
- 第8版 [昭和3(1928)年7月]