English

平石氏人 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級從四位、勳三等
爵位・身分・家柄高知縣士族
職業關東都督府判官、高等法院長
性別男性
生年月日元治元年三月十日 (1864)
親名・続柄 平石名平の長男
家族妻 鶴 慶應三、一二生、高知、士、池田良榮姉
男 多聞 明二四、三生
記述部分(略伝)君は高知縣士族平石名平の長男にして元治元年三月十日を以て生れ明治十六年十二月家督を相續す夙に法律學を修め後仕官して職を判事に奉し累進して大審院判事に補せられ後關東都督府判官に任し現に高等法院長たり
長女道衛(明二五、一一生)は高知縣士族松村修巳に嫁せり
住所・電話番号旅順、舊市街出雲町法第一號官舍
参照人物(親類)
参照次数
読みひらいし うじひと
別名
画像を表示