Japanese

廣瀨實榮 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.東京府士族
Occupation合名會社森村銀行頭取
Gender男性
Birthday弘化元年一月八日 (1844)
Parent and relation 山脇治右衛門の二男
Family妻 鐵 嘉永二、一一生、亡廣瀨傳八郞長女
男 猛雄 明四、八生、橫濱生絲合名會社員
婦 ガーツルード 西曆一八八一、六生、長男猛雄妻米國インデヤブラオン四女
男 實光 明七、八生、森村組々員
婦 沽龍 明一八、四生、次男實光妻、東京、士、鄭永昌長女
男 橘三 明一九、二生
Biography君は廣島縣士族山脇治右衛門の次男にして弘化元年一月八日を以て生る後入りて廣瀨源之進の養子となり家督を相續す方今合名會社森村銀行頭取として知らる
家族は前記の外孫チヨ(明三九、一一生、長男猛雄長女)同實秀(同三九、五生、次男實光長男)同治郞(同四〇、七生、同次男)同鈺(同四三、八生、同長女)あり
長女猪野(文久三、一二生)は愛媛縣士族法華津孝治に三女隆(明一二、九生)は醫學博士岡村龍彦に四女安(同一六、二生)は北海道平民農學士矢木久太郞に五女瀧(同二一、四女)は群馬縣平民星野耕作長男米に嫁せり
Address phone東京、麴町、下二番町二七 電話番町一五六二
Relative岡村龍彦,矢木久太郞,法華津孝治
Degree3 (except※3)
Pronounciationひろせ じつえ
Another name
View a digital image