Japanese

日向輝武 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade勳四等
Title/ Family rank etc.群馬縣平民
Occupation衆議院議員(群馬縣郡部選出),草津鑛山合資會社代表社員,茂浦鐵道株式會社取締役
Gender男性
Birthday明治三年八月三日 (1870)
Parent and relation 日向重平の長男
Family母 せい 天保五、八生、群馬、平、新井小三郞二女
妻 きん 明一七、一二生、東京府人眞島權瓶養子
男 春光 明三七、一生
Biography君は群馬縣平民日向重平の長男にして明治三年八月三日を以て生れ同二十九年一月家督を相續す夙に東京專門學校に學ひ壯時より自由黨に籍し政界に奔走せり後故ありて米國に渡航し千辛萬苦を甞め勞役の餘暇勤學を怠らす次てパシフヰツク大學に入り政治輕濟の諸科を硏修し後實業界に投し傍ら新聞紙を桑港に發行し内外政治を評論せり滯米十年明治三十年歸朝し爾後力を實業に盡し現時前揭會社の重役たり又曩に鄕里群馬縣郡部より推されて衆議院議員に當選すること五回にして今日に至る立憲政友會に屬す其著英文太平洋趨勢論外二三あり
家族は前記の外長女知惠(明三五、六生)二男清光(同三九、四生)二女なな(同四〇、一二生)三女桃子(同四三、五生)あり
妹かう(同六、二生)は群馬縣平民高津仲次郞の養子となれり
Address phone東京、北豐島、瀧野川町宇田端八〇〇 電話下谷一二四一
Relative
Degree
Pronounciationひゅうが てるたけ
Another name
View a digital image