Japanese

島田剛太郞 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade從四位、勳三等
Title/ Family rank etc.福井縣士族
Occupation岐阜縣知事
Gender男性
Birthday慶應三年九月十五日 (1867)
Parent and relation 島田靜處の長男
Family母 つる 天保一一、六生、福井、士、川合又八五女
妻 さい 明八、一〇生、故貴族院議員津田出六女
男 節介 明二九、一一生
女 道 明三一、一〇生
Biography君は福井縣士族亡島田靜處の長男にして慶應三年九月十五日を以て生れ明治十五年九月家督を相續す二十三年七月法科大學を卒業して法學士の稱號を得直に農商務試補となり同三十五年四月農商務省參事官に任し爾來林務官鑛山監督官兼農商務省參事官臨時葉煙草取扱所建築事務官林野整理局書記官林務官兼山林局書記官兼農商務書記官山林事務官京都府事務官埼玉縣知事等に歷任し後岐阜縣知事に轉し現に其職にあり
家族は前記の外二男鐵二(明三三、八生)二女はる(同三六、二生)三女はま(同三八、四生)あり
妹かい(同三、八生)は福井縣人南部平兵衛に同きよ(同一四、六生)は愛知縣人山下倉太郞に姪きん(同一九、一一生、妹さた二女)は同縣人西脇糺二男得三に嫁し弟毅一(同六、一〇生)は分家せり
Address phone岐阜市京町一丁目官舍
Relative
Degree
Pronounciationしまだ ごうたろう
Another name
View a digital image