白石廣造 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 宮城縣平民 | |
職業 | 鹽釜信託株式會社、株式會社白石廣造商會各取締役、株式會社仙臺米穀取引所、金華山漁業株式會社各監査役 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治十四年十月九日 (1881) | |
親名・続柄 | 白石廣造の長男 | |
家族 | 母 きよち 嘉永四、四生、宮城、士、木村忠五郞長女 妻 はきの 明一八、九生、宮城縣人馬場豐三郞三女 男 辰男 明三七、一〇生 | |
記述部分(略伝) | 君は宮城縣平民先代白石廣造の長男にして明治十四年十月九日を以て生れ大正二年五月家督を相續し舊名廣一を廣造と改む現時前記各會社の重役として知らる 家族は前記の外二男廣次(明三九、八生)四男祐四郞(同四三、七生)庶子五郞(同四三、一二生)生母、土井ともよ)同房子(大元、一一生、生母同上)あり | |
住所・電話番号 | 宮城、宮城、浦戸村 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | しらいし ひろぞう | |
別名 | 廣一 |