English

柴田敏千代 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級正五位、勳五等
爵位・身分・家柄東京府平民
職業遞信省高等海員審判所審判官
性別男性
生年月日安政五年九月二十三日 (1858)
親名・続柄 磐若了圓の長男
家族妻 つる 明元、八生、德島、士、宮城辰邦妹
男 敏夫 明二五、五生
女 テイ 明二八、一生
女 タカ 明三〇、四生
女 八重 明三三、六生
記述部分(略伝)君は福井縣平民柴田彌右衛門の養子同縣平民磐若了圓の長男にして安政五年九月二十三日を以て生る明治十六年東京商船學校を卒業し同二十七年船舶司檢所司檢官に任し爾來航路標識管理所技師兼司檢所司檢官高等海員審判所審判官海事官商船學校教授遞信技師兼海事局技師等に歷任し更に高等海員審判所審判官に任せらる
家族は前記の外四女喜(明三五、八生)三男敏勝(同三七、九生)五女住子(同四〇、四生)あり
住所・電話番号東京、赤坂、青山南町五ノ四五
参照人物(親類)
参照次数
読みしばた
別名
画像を表示