宮本吉右衛門 (4th Edition [January 1915] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 和歌山縣平民 | |
Occupation | 株式會社四十三銀行取締役頭取,和歌山紡織株式會社,和歌山水力電氣株式會社各取締役,株式會社紀陽貯蓄銀行,株式會社和歌山縣農工銀行各監査役 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 嘉永五年十一月二十日 (1852) | |
Parent and relation | 宮本吉右衛門の長男 | |
Family | 妻 しよう 安政四、九生、和歌山、平、亡河野利八長女 養子 春吉 明九▲三生、長女修夫、和歌山、平、岩壺紋左衛門弟 女 修 明一一、四生、養子春吉妻 孫 田鶴 明三〇、九生、養子春吉長女 | |
Biography | 君は和歌山縣平民先代宮本吉右衛門の長男にして嘉永五年十一月二十日を以て生れ幼名を芳太郞と云ふ明治二十一年推されて四十三銀行頭取となり又市會議員市參事會員所得税調査委員和歌山縣農工銀行南海鐵道會社各監査役等公私の任に就きしことあり方今前揭會社の重役として知らる 家族は前記の外孫壽賀(明三六、三生、養子春吉二女)同薰(同四一、三生、同三女)あり 養子靜三(同一五、三生、和歌山、平、宮本晋次郞長男)は其妻なる二女純枝(同二五、一二生)を伴ひ分家せり | |
Address phone | 和歌山市新八百屋町 | |
Relative | ||
Degree | ||
Pronounciation | みやもと きちえもん | |
Another name | 芳太郞 |
JINJIKOSHINROKU (who's who)
- 4th Edition [January 1915]
- 8th Edition [July 1928]