宮島信吉 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正五位、勳四等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 東京府士族 | |
職業 | 帝國海上運送火災保▲株式會社取締役、株式會社第三銀行監査役 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 天保十四年七月一日 (1843) | |
親名・続柄 | 宮島藤藏の二男 | |
家族 | 妻 もん 安政三、三生、岐阜、士、園部志津太長女 男 鋭夫 明二八、一二生 | |
記述部分(略伝) | 君は舊大垣藩士宮島藤藏の二男にして天保十四年七月一日を以て生る少壯藩校に學び蓑洲と號す戊辰の役王事に盡瘁し明治四年大藏省に出仕爾來内務農商務の各省に歷仕し大書記官に昇り正五位勳四等に叙せらる明治二十六年官を辭して實業界に入り第八十九銀行重役となり現時帝國海上運送火災保險株式會社取締役にして尚株式會社第三銀行監査役たり 長女ちよ(明一五、四生)は兵庫縣人藤江逸志に二女み〓を(同一七、一生)は山形縣人保科孝一に三女時(同二四、二生)は同縣人今村信次郞に嫁し弟祐吉(嘉永元、八生)は分家せり | |
住所・電話番号 | 東京、麴町、飯田町一ノ五 電話番町三四六 | |
参照人物(親類) | 保科孝一 | |
参照次数 | 1 (※なし1) | |
読み | みやじま のぶよし | |
別名 |