宮崎友太郞 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 靜岡縣平民 | |
職業 | 株式會社靜岡實業銀行常務取締役、靜岡印刷株式會社取締役、▲式▲社靜岡米穀株式取引所、東海瓦斯株式會社、靜岡輕便鐵道株式會社各監査役 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治元年八月八日 (1868) | |
親名・続柄 | 宮崎安七郞の長男 | |
家族 | 母 〓か 安政四、一一生、東京、平、渡邊文吉妹 妻 きぬ 明七、一生、靜岡、平、宮崎通之助姉 男 英一 明三一、一生 女 よ〓 明三三、八生 | |
記述部分(略伝) | 君は靜岡縣平民亡宮崎安七郞の長男にして明治元年八月八日を以て生れ同三十一年三月家督を相續す方今前揭銀行會社の重役として知らる 家族は尚二男五郞(明三五、七生)四男林造(同三七、一〇生)五男七郞(同四一、九生)四女ふさ(同四三、二生)あり 長女とし(同二六、八生)は靜岡縣平民杉山周藏長男堅作に妹こう(同一五、三生)は廣島縣平民大畠和三郞に嫁し弟齡次(同八、一二生)は分家せり | |
住所・電話番号 | 靜岡、安倍、大里村 | |
参照人物(親類) | 宮崎通之助 | |
参照次数 | 1 (※なし1) | |
読み | みやざき ともたろう | |
別名 |