水野錦吾 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 東京府士族 | |
職業 | 呉服商、三川屋呉服店 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治五年八月十五日 (1872) | |
親名・続柄 | 水野敬忠の長男 | |
家族 | 妻 さく 明一〇、九生、千葉、平、紅谷市左衛門長女 男 錦次郞 明三二、三生 | |
記述部分(略伝) | 君は愛知縣士族水野敬忠の長男にして明治五年八月十五日を以て生れ同三十年四月家督を相續す呉服商宇野惣吉方に入りて修業すること多年同二十八年獨力呉服商を開始し精勵刻苦遂に今日の隆盛を見るに至れり方今直接國税七百餘圓を納む 家族は尚長女喜久(明三七、三生)二女三子(同四〇、九生)二男作次郞(同四三、一生)三男喜三郞(大二、二生)あり | |
住所・電話番号 | 東京、淺草、北仲町一 電話下谷三三三 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | みずの きんご | |
別名 |
人事興信録
- 第4版 [大正4(1915)年1月]
- 第8版 [昭和3(1928)年7月]