Japanese

三宅米吉 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade從四位、勳五等
Title/ Family rank etc.和歌山縣士族
Occupation文學博士,東京高等師範學校教授
Gender男性
Birthday萬延元年五月十三日 (1860)
Parent and relation 三宅榮充の長男
Family母 かね 安政四、一一生、和歌山、平、吉田清兵衛長女
妻 さと 慶應二、三生、群馬、士、反町愼行長女
男 晁 明一九、九生
女 清 明二三、五生
弟 朝三 明二四、九生
妹 卓 明二九、一〇生
Biography君は和歌山縣士族三宅榮充の長男にして萬延元年五月十三日を以て生る明治十五年以降千葉縣師範學校東京府師範學校に教鞭を執り後職を辭し金港堂編輯所に入り同十九年歐米諸國を歷遊して其教育事業を視察し同二十一年歸朝す同二十三年東京高等師範學校講師を托せられ尋て同校教授に任し同三十四年文學博士の學位を受く
長女香鹿(明二一、一二生)は東京府人藤田重道養子寬に嫁し弟修造(同五、一一生)は其妻子と共に分家せり
Address phone東京、小石川、原町一〇三
Relative
Degree
Pronounciationみやけ よねきち
Another name
View a digital image