Japanese

三浦善藏 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.青森縣士族
Occupation青森縣多額納税者,農
Gender男性
Birthday元治元年六月二十日 (1864)
Parent and relation 三浦重吉の長男
Family母 よね 天保一四、一二生、青森、平、橋本長助長女
妻 〓を 慶應元、五生、青森、士、正武家善次郞三女
養子 種良 明二三、一〇生、二女とく夫、青森、士、正部家伊太郞弟
女 とく 明二二、五生、養子種良妻
弟 德藏 慶應二、一二生
弟妻 くら 明四、七生、弟德藏妻、青森、平、金田文十郞二女
弟 庸之助 明一二、九生
弟妻 せい 明二五、五生、弟庸之助妻、青森、平、正部家庄次郞二女
弟 正作 明一八、六生
弟妻 ふじ 明二二、一二生、弟正作妻、青森、平、橋本喜助三女
養甥 忠藏 明二一、八生、姪こう夫、青森、平、牛島萬吉二女
姪 こう 明二三、二生、養甥忠藏妻、弟德藏二女
姪 てい 明二七、四生、弟德藏三女
姪 シン 明三一、一二生、弟德藏五女
Biography君は青森縣士族三浦重吉の長男にして元治元年六月二十日を以て生れ明治四十二年十月家督を相續す大地主にして青森縣多額納税者たり直接國税二千五百八十餘圓を納む
家族は前記の外甥廣(大元、一〇生、弟正作長男)同善次郞(同二、一生、弟庸之助長男)姪孫桂子(同二、四生、養甥忠藏長女)孫みつ(同二、五生、養子種良長女)あり
姪ちぎ(明二九、一生、弟德藏四女)は青森縣士族工藤轍郞二男鄕輔に嫁せり
Address phone青森、三戸、五戸村
Relative
Degree
Pronounciationみうら ぜんぞう
Another name
View a digital image