English

三池貞一郞 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級從四位、勳五等
爵位・身分・家柄福岡縣士族
職業内務技師
性別男性
生年月日元治元年八月九日 (1864)
親名・続柄 三池親義の長男
家族妻 スエ 明五、二生、福岡、士、亡大村茅齋四女
男 鎭浪 明三二、六生
女 渚 明二八、八生
記述部分(略伝)君は福岡縣士族三池親義の長男にして元治元年八月九日を以て生れ明治三十二年二月家督を相續す同二十三年工科大學を卒業して工學士の稱號を得直に土木監督署技師に任し同三十八年四月内務技師となり四十年四月歐米を漫遊して歸朝す現時大阪土木出張所新潟土木出張所兼務たり
家族は前記の外二男鎭治(明三五、二生)二女綾子(同四〇、一生)三女富岐子(同四四、五生)あり
妹チモト(同六、九生)は福岡縣士族宮川鎌吉に嫁せり
住所・電話番号大阪、北、川崎町二
参照人物(親類)
参照次数
読みみいけ ていいちろう
別名
画像を表示