English

馬場道久 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級從七位
爵位・身分・家柄富山縣平民
職業富山縣多額納税者、馬場合資會社監督、株式會社岩瀨銀行頭取、越中商船株式會社々長、株式會社高岡共立銀行取締役、日本ペイント製造株式會社、日本海上保險株式會社、株式會社十二銀行、京濱電氣鐵道株式會社、富山電氣軌道株式會社各監査役、株式會社富山米穀取引所理事長
性別男性
生年月日弘化三年十一月二十二日 (1847)
親名・続柄 馬場久の二男
家族妻 むめ 明九、一生、富山縣人河合磯太郞妹
養子 大次郞 明一三、五生、富山、平、馬場久藏三男、高等商業學校卒業、馬場合資會社代表社員、越中商船株式會社、株式會社岩瀨銀行、岩瀨漁業株式會社各取締役、岩瀨商工會副會頭
婦 はる 明一九、二生、養子大次郞妻、富山縣人小澤與三妹
記述部分(略伝)君は富山縣の大地主にして多額納税者なり弘化三年十一月二十二日を以て生れ父を久と呼ひ其二男なり廻船雜種業を營み又明治十五年貸金會社を設立し其社長となり同十六年縣會議員に擧けらる後東岩瀨村長に選はれ同二十三年貴族院議員に互選せらる現時前記諸會社の重役たり
家族は尚孫クニ(明三七、六生、養子大次郞二女)同正治(同三九、四生、同長男)同ユキ(同四三、一生、同三女)同美須(同四五、二生、同四女)あり
住所・電話番号富山、上新川、東岩瀨町
参照人物(親類)
参照次数
読みばば みちひさ
別名
画像を表示