菊地駒次 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正六位、勳六等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 東京府士族 | |
職業 | 大使館二等書記官(佛國駐在) | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治十一年四月二十三日 (1878) | |
親名・続柄 | 菊地爲直の二男 | |
家族 | 母 ヨネ 天保一四、一生 妻 定 明一八、二生、東京、士、駒井重次姉 男 健一 明四二、一〇生 妹 セイ 明一六、一一生 | |
記述部分(略伝) | 君は先代亡菊地爲直の二男にして明治十一年四月二十三日を以て生れ同三十三年一月家督を相續す同三十三年東京帝國大學法科大學を卒業し法學士の稱號を得尋▲文官高等試驗に合格し同三十四年法制局參事官に任せらる同三十九年外務書記官に轉し大正元年大使館二等書記官に轉任し佛國駐在仰付らる 家族は尚長女政子(明三九、六生)二男直次(同四四、一二生)二女輝子(大二、七生)あり | |
住所・電話番号 | 在佛國日本大使館 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | きくち こまじ | |
別名 |
人事興信録
- 第4版 [大正4(1915)年1月]
- 第8版 [昭和3(1928)年7月]