Japanese

菊地德次郞 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.山形縣平民
Occupation株式會社左澤銀行取締役,株式會社莊内銀行監査役
Gender男性
Birthday弘化三年九月九日 (1846)
Parent and relation 菊地久米次郞の四男
Family妻 ちか 嘉永元、九生、山形、平、亡柏倉長七長女
男 藤藏 慶應三、二生
婦 リウ 明一一、一二生、長男藤藏妻、山形、平、高津甚右衞門長女
孫 德一郞 明一八、三生、長男藤藏長男
孫妻 ちう 明一〇、一二生、孫德一郞妻、山形、平、平善兵衛長女
孫 藤吉 明二三、一二生、長男藤藏二男
孫 おしん 明三一、一〇生、長男藤藏四女
孫 おま〓 明三三、四生、長男藤藏五女
嫂 さと 天保六、八生、亡兄源六妻、山形、平、亡椎名源五郞四女
Biography君は山形縣平民亡菊地久米次郞の四男にして先代源六の弟なり弘化三年九月九日を以て生れ明治十四年一月先代源六の跡を繼く現時前記各銀行の重役たり
家族は尚孫九郞(明三四、一〇生、長男藤藏四男)曾孫一郞(同四一、一二生、孫德一郞長男)同ひで(同四三、一〇生、同長女)同みつ(大元、一一生、同二女)あり
長女しゆん(明一〇、二生)は山形縣平民川勝九藏養弟武兵衛に孫〓〓(同二〇、四生、長男藤藏長女)は同縣人菊地新太郞長男磋一郞に同まさを(同二六、一〇生、同三女)は同縣人川勝武兵衛養子三郞に同くにゑ(同二一、一一生、同二女)は同縣平民白田豊津長男進に嫁し二男藤次郞(同五、三生)は其妻けん(同七、六生、山形、平、佐藤藤九郞二女)と共に分家し孫七郞(同二九、一生、長男藤藏三男)は其養子となれり
Address phone山形、西村山、本川村
Relative
Degree
Pronounciationきくち とくじろう
Another name
View a digital image