Japanese

菊地辨藏 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.宮城縣平民
Occupation宮城縣多額納税者,商
Gender男性
Birthday明治十一年十二月一日 (1878)
Parent and relation 菊地辨藏の長男
Family母 しけ 明元、二生、宮城、士、伊達亮二女
妻 つた 明一一、二生、宮城、平、飯淵七三郞二女
男 一郞 明二九、七生
Biography君は宮城縣平民先代菊地辨藏の長男にして明治十一年十二月一日を以て生れ前名を龜造と呼ひ同四十二年一月家督を相續し先代の名を襲く同縣の多額納税者として其名を知られ直接國税三千四百餘圓を納む
家族は尚二男次夫(明三二、一生)長女はつ(同三五、三申)二女よう(同三六、一一生)四男文平(同三八、八生)三女みや(同四〇、五生)あり
Address phone宮城、遠田、田尻町
Relative
Degree
Pronounciationきくち べんぞう
Another name龜造
View a digital image