櫻根孝之進 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正六位 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 大阪府平民 | |
職業 | 醫學博士、大阪府立高等醫學校教諭 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治三年九月五日 (1870) | |
親名・続柄 | 櫻根吉兵衛の長男 | |
家族 | 母 ヨシエ 天保一四、三生、和歌山、平、有本善助長女 妻 タカ 明八、七生、福岡、士、半田久雄妹 男 太郞 明三六、二生 女 幸子 明二七、五生 女 キミ 明三一、一二生 女 コウ 明三三、一二生 | |
記述部分(略伝) | 右は和歌山縣平民櫻根吉兵衛の長男にして明治三年九月五日を以て生れ明治十六年十一月家督を相續す同十七年大阪獨逸語學校に學ひ翌年九月大阪府立醫學校豫科に入學して同二十三年十月同校本科を卒業す同二十四年六月大阪府立病院外科助手となり同三十一年同醫學校教授に任せられ次て皮膚科長を命せらる同三十八年獨逸に航しブレスラーウ、ナイセル博士の門に學ふ同四十二年五月論文を提出して醫學博士の學位を授けらる現時大阪府立高等醫學校教諭たり 家族は前記の外四女キク(明三七、一二生)五女トシ(同三九、二生)六女シモ子(同四〇、九生)七女ナミ(同四二、七生)二男次郞(同四三、六生)あり | |
住所・電話番号 | 大阪、東、北濱四ノ四六 電話長本局一九一四 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | さくらね こうのしん | |
別名 |
人事興信録
- 第4版 [大正4(1915)年1月]
- 第8版 [昭和3(1928)年7月]