Japanese

阪田八十郞 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.東京府士族
Occupation合名會社鴻池銀行神戸支店長
Gender男性
Birthday明治七年五月三十日 (1874)
Parent and relation 阪田八十郞の長男
Family妻 よね 明一六、一〇生、京都、士、小川琢治妹
男 英一 明三七、七生
Biography君は和歌山縣士族先代阪田八十郞の長男にして明治七年五月三十日を以て生る夙に關西大學(元關西法律學校)及中央大學(元東京法學院)の業を卒へ判事檢事試驗に合格明治三十二年職を陸軍省に奉して理事に任せらる後退官して鴻池家に入り大阪倉庫株式會社並に合名會社鴻池銀行に勤務し漸次用ひられ同四十一年同行中之島支店長となり次て同四十二年神戸支店長に擧げられ現に其職にあり
家族は前記の外長女道子(明四一、一生)二男泰二(同四三、一生)二女菊子(大元、一〇生)あり
Address phone神戸、山本通四ノ一〇一 電話本局二四七九
Relative小川琢治
Degree1 (except※1)
Pronounciationさかた やすろう
Another name
View a digital image