佐々木虎太郞 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 廣島縣士族 | |
職業 | 株式會社廣島縣農工銀行支配人 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 慶應二年九月十六日 (1866) | |
親名・続柄 | 佐々木爲三郞の長男 | |
家族 | 父 爲三郞 天保一四、一〇生 母 タケ 弘化四、二生、亡祖父藏祐長女 妻 クニ 明一三、四生、廣島、士、福間分樹妹 男 英一 明三三、一生 弟 滿三郞 明一六、九生 弟 富四郞 明一九、三生 妹 ヨシ 明一四、七生 | |
記述部分(略伝) | 君は廣島縣士族佐々木爲三郞の長男にして慶應二年九月十六日を以て生れ明治三十八年一月家督を相續す現時株式會社廣島縣農工銀行支配人として行務に鞅掌しつゝあり 家族は尚三男健三(明三六、九生)長女貞子(同四〇、一生)二女房子(同四二、八生)あり | |
住所・電話番号 | 廣島市大手町八丁目 | |
参照人物(親類) | ||
参照次数 | ||
読み | ささき とらたろう | |
別名 |
人事興信録
- 第4版 [大正4(1915)年1月]
- 第8版 [昭和3(1928)年7月]